TPP11大筋合意 6カ国承認なら発効

 【ダナン=田中宏幸】日本やベトナム、豪州など環太平洋経済連携協定(TPP)の参加11か国は11日、米国を除く新協定の大筋合意を正式に発表した。

 焦点だった凍結項目は20にとどめた。世界の国内総生産(GDP)の約14%を占める、メガ自由貿易協定の実現に向け踏み出した。

 新協定の名称は「包括的及び先進的なTPP」に決めた。2016年2月に米国を含む12か国が署名した従来のTPPの内容をおおむね維持した。9割以上の品目で関税が撤廃される。新協定の発効条件は、11か国のうち6か国の国内手続きが完了してから60日後と定めた。

 ただ、カナダが求めていた自国文化を保護するための例外規定など、4項目は合意できなかった。署名ができない事態を回避するため、調整を進める。

Category: ,