秋のはじめのおやつに! 米粉のシナモンキャロットケーキ

甘いものと言えばひんやり系しか浮かばなかった先日までと違い、しっとりしたパウンドケーキが恋しくなり「そろそろ秋なんだなあ」と実感する今日この頃。

まず作りたくなるのは、すりおろしのニンジンをたっぷり使い、小麦粉のかわりに米粉で焼き上げるキャロットケーキ。

自然の甘みでさっぱりとしていて、これくらいの季節にぴったりの軽い味わいです。

ニンジンはほのかに香るくらいなので、野菜嫌いのお子さんにもおすすめ。シナモンはお好みで分量を調節しましょう。

おやつにも、食後のデザートにもぴったりの自然派スイーツです。

ホイップクリームやアイスクリームを添えて、紅茶と一緒に食卓へ!

■米粉のシナモンキャロットケーキ

調理時間 15分+焼く時間 1/8カット分 174Kcal

© Excite Japan 提供

レシピ制作:料理家、料理カメラマン 湊愛

<材料(18cmパウンド型1台分)> 

ニンジン(すりおろし) 70g

<生地A>

 米粉 90g

 シナモンパウダー 小さじ1/2

 ベーキングパウダー 小さじ1

 塩 少々

<生地B>

 サラダ油 75ml

 溶き卵 1個分

 砂糖 70g

<作り方>

1、<生地A>の材料を合わせて振るう。型にオーブンシートを敷いておく。オーブンを160℃に予熱しておく。 © Excite Japan 提供

2、<生地B>の材料をしっかり砂糖が溶けて乳化するまで混ぜ、ニンジンを入れてさらに混ぜる。<生地A>を加えてさらに混ぜ、型に流し入れる。 © Excite Japan 提供

3、160℃に予熱しておいたオーブンで20~30分焼く。粗熱が取れたら型からはずし、完全に冷めたら食べやすい大きさに切り、器に盛る。 © Excite Japan 提供

竹串を刺して、生地がついてこなければ焼き上がりです。

Category: