シャキシャキ食感がたまらない! ごはんが進む「レンコンのきんぴら」

今が旬の「レンコン」。シャキシャキとした食感が特徴ですよね。ビタミンCやカリウム、食物繊維が豊富で栄養価も高く、これからの時期に積極的に食べたい食材のひとつです。

今回ご紹介するのは、レンコン料理の定番「レンコンのきんぴら」。ピリ辛甘めな味付けは子どもにも大人気。ごま油の豊かな風味は、大人のお酒のおつまみにもぴったりです。

もう一品ほしいときや、お弁当のおかずとしても、重宝しますよ。

■レンコンのきんぴら

調理時間 15分 1個105Kcal

© Excite Japan 提供

レシピ制作:E・レシピ

<材料  2人分>

レンコン 7~8cm

赤唐辛子(刻み) 1/2本分

ゴマ油小さじ 1.5

<調味料>

 酒 小さじ1

 みりん 小さじ1

 砂糖 小さじ2

 しょうゆ 小さじ1.5

<下準備>

レンコンは皮をむき、半月切りにして水に放つ。

© Excite Japan 提供

<作り方>

1、フライパンにゴマ油、赤唐辛子を入れて強火にかける。香りがたったら、水気をきったレンコンを加えて炒める。

© Excite Japan 提供

2、レンコンが少し透き通ってきたら<調味料>の材料を加え、汁気がなくなるまで炒めて器に盛る。

© Excite Japan 提供

小さい子どもがいる家庭や辛さが苦手な方は、赤唐辛子を抜いたり人参などを入れてみたりと、その家庭ごとのさまざまなアレンジも楽しんでみてくださいね。

Category: