全国2位の成田山新勝寺 初詣にぎわう

成田山新勝寺大本堂前に並ぶ大勢の初詣客=成田市の成田山新勝寺で2018年1月1日午前11時26分、近藤浩之撮影 © 毎日新聞 成田山新勝寺大本堂前に並ぶ大勢の初詣客=成田市の成田山新勝寺で2018年1月1日午前11時26分、近藤浩之撮影

 千葉県の成田山新勝寺は1日、大勢の初詣客でにぎわった。大本堂では、家族連れなどが新年の無事を祈って手を合わせた。

 妻、長女と次女の家族の計8人で参拝した流山市の会社員、丸本清志さん(63)は「約20年間、毎年参拝している。平穏な一年であるよう願った。あまり欲を出さず健やかに過ごせるのが一番」と笑顔で話した。

 新勝寺の昨年正月三が日の人出は、東京の明治神宮に次ぎ全国2位の311万人。同寺企画調整課は「御朱印や寺社巡りブームが幅広い世代に広がっており、今年は昨年を上回ると見込んでいる」と話す。【近藤浩之】

Category: ,