米軍、弾道ミサイルの迎撃実験成功
【ワシントン=大木聖馬】米国防総省ミサイル防衛局は30日、弾道ミサイルの迎撃実験をハワイ周辺で行い成功したと発表した。
北朝鮮が29日に中距離弾道ミサイルを発射するなど挑発行為を繰り返す中、米軍のミサイル防衛能力の高さを誇示し、北朝鮮をけん制する狙いだ。
同局の発表によると、ハワイ・カウアイ島のミサイル基地から発射された標的のミサイルをハワイ沖に展開していたイージス駆逐艦「ジョン・ポール・ジョーンズ」が捕捉、追尾し、同艦搭載の迎撃ミサイル「SM6」で迎撃に成功した。
同局のグリーブス局長は声明で「今回の実験はイージス艦が弾道ミサイルを終末段階で迎撃する能力を向上させるうえで重要だ」と成果を強調した。
同局によると、米軍がSM6による迎撃実験を行ったのは2回目で、いずれも成功している。
Category: News, World News