世界各国70種以上のこだわりチョコレートが代官山に大集結!

世界各国70種以上のこだわりチョコレートが代官山に大集結! © MEDIAGENE INC 提供 世界各国70種以上のこだわりチョコレートが代官山に大集結!

寒くなると、さらにおいしく感じるチョコレート。「ソーシャルスクエア代官山」で開催中のチョコレートフェアなら、個性あふれるフェアトレードやオーガニックのチョコレートに出会えます。

世界各国の選りすぐりのチョコレートが集合

「ソーシャルスクエア代官山」は、オーガニックフェアトレードハンドメイド伝統技術を生かしたものなど、モノだけでなく、背景にストーリーがあり、手に取る人も幸せにしてくれるアイテムがそろうセレクトショップ。環境のことも考えた、人にも地球にも優しいものがそろっています

© MEDIAGENE INC 提供

バッグや食器、小物はもちろん、コスメやお茶、チョコレートなどもあり、店内に入ると、いろいろなものに目を奪われます。現在は「フェアトレード&オーガニック チョコレートフェア」が開催中で、70種類以上ものチョコレートがセンターのスペースに所せましと並んでいます。初めて見る珍しいものも多く、選ぶのも楽しい。

好みのフレーバーを全ラインアップから選べる

今回のチョコレートフェアでぜひチェックしてほしいのが、同じブランドのフレーバーがフルラインアップされているところです。通常、ブランドの中で日本人に好まれそうな2~3種のフレーバーを取り扱う店舗が多いなか、すべてのフレーバーから選ぶことができます。

© MEDIAGENE INC 提供

例えば、「Divine(ディバイン)」は14種も並んでいて、こんなにフレーバーがあったことに驚きました。「好みは人それぞれだから、カカオの味がしっかりしたものや甘さ、フレーバーなど好みのものを選んでもらいたいですね」と、スタッフの菅野冴花さん。フレーバーによっては、人気のため品切れになるものも出てくるかもしれません。

試食できるものもあり、私は人生初のカカオ100%を試食させていただきました。苦みはありますが、後から風味が広がります。「カカオの味を引き立てるようにチャイを甘くしてマリアージュするのもいいですよ」と、教えていただきました。トライしやすいように、お茶も一緒に売られているので、アドバイスを伺いながら選ぶのもよさそう。

© MEDIAGENE INC 提供

チョコレートはカカオの含有量やフレーバーで選ぶことが多いですが、カカオの産地の味を楽しむことができるものもあり、改めてチョコレートの奥深さを感じられました。カカオの生産地はまだまだ貧困な地域が多いので、フェアトレードを意識して選ぶ機会にしたいです。多彩なラインアップなので、きっと好みのチョコレートが見つかるはず。

[フェアトレード&オーガニック チョコレートフェア]

開催期間:2017年11月1日(水)~11月30日(木)

住所:ソーシャルスクエア代官山

東京都渋谷区猿楽町24-1 ROOB2 2F

営業時間:11:00~19:00

電話:03-6416-3666

定休日:月曜日(月曜が祝日の場合、翌火曜日休み)

Category: